「ほうれい線にヒアルロン酸を注射してみたいんだけど、どこかおすすめってある?」
というあなたに、大宮でほうれい線治療がおすすめのクリニックを5院紹介します。
その他にも、
ヒアルロン酸の効果や注意点、ヒアルロン酸以外のほうれい線治療についても説明しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
ほうれい線はヒアルロン酸で解消
ほうれい線治療にヒアルロン酸注入を選ぶ人の理由は、なんと言っても、
即効性
です。
ヒアルロン酸をほうれい線の部分に注入することで、たるんだ皮膚を持ち上げたりシワをなくしたりできます。
ヒアルロン酸は体内に存在している
ヒアルロン酸は、もともと体内に存在する物質です。
ヒアルロン酸は元からヒトの体内に存在している物質です。
体の中では、コラーゲンを保つことの他に、肌の水分・柔軟性の保持の役割をしています。
ヒアルロン酸を注入することで、体内に存在する自身のヒアルロン酸と融合してハリや弾力が生まれます。
ヒアルロン酸注入後から徐々に体内に吸収されていき、しばらくすると元にもどってしまいます。
つまり、
体内にある成分と同じものを注入するので、アレルギーや副作用の心配がほとんどないのです。
ヒアルロン酸注入のメリット
ヒアルロン酸を注入するメリットとして、
- 体へのダメージが少ない
- 安全性が高い
- 施術直後から効果を実感できる
などがあります。

仕上がりに満足できなかった場合、ヒアルロニターゼというヒアルロン酸を溶かす酵素で元に戻すことができます。
レディエッセについて
体内に吸収される注入剤には、他にもレディエッセがあります。
歯磨き粉のCMなどで、「ハイドロキシアパタイト」という言葉を聞いたことはないでしょうか?
レディエッセには、歯や骨を形成している成分のひとつ、ハイドロキシアパタイトが配合されています。
ヒアルロン酸よりも粒子が大きく硬いのが特徴です。
レディエッセのメリットとデメリット
レディエッセのメリットは、
- 粒子が硬いので、注入量が少なく済む
- 持続期間が長い(1年〜1年半)
- 安全性が高い
があります。

レディエッセを注入した場合、仕上がりに満足できなくても体内に吸収されるまで元には戻せません。
ほうれい線治療にはレディエッセを使わないクリニックもあるようですが、
- 粒子が大きいので、使う針が太いものになり腫れも強く出る
- ほうれい線などの柔らかい部分に注入すると、デコボコとした硬いしこりになることがある
- 元に戻したくてもすぐには戻せない
という理由があります。
レディエッセを使うかどうかは医師の好みで分かれるようですね。
大宮でほうれい線治療がおすすめのクリニック5選
品川スキンクリニック
品川スキンクリニックのヒアルロン酸注入は、初回限定で片側 1,470円でできます。
BMC会員になると、20%引きで施術を受けられてお得です。
大宮院は、駅からすぐにクリニックがあり、カウンセリングは無料でしてもらえます。
ほうれい線治療の料金(税抜)
ヒアルロン酸注入 |
両側 15,970円 |
---|
品川スキンクリニック大宮院の詳細
さいたま市大宮区桜木町 2-1-1 アルシェ 8F
【電話番号】
0120-355-980
【アクセス】
JR「大宮駅」西口徒歩1分
京成「大宮駅」徒歩2分
【診療時間】
10:00〜19:00
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックには、硬さ・持続期間などヒアルロン酸の種類が豊富にあるので自分に合った施術ができるでしょう。
顔をリフトアップさせ立体的に見せるフィラーリフトというヒアルロン酸注入もあります。
大宮東口院は、駅から近くカウンセリングは無料です。
ほうれい線治療の料金(税込)
ヒアルロン酸注入 |
1cc 20,160円〜 |
---|
湘南美容クリニック大宮東口院の詳細
さいたま市大宮区大門町2-22-1 TAiGAビル3F
【電話番号】
0120-5489-97
【アクセス】
JR「大宮駅」東口徒歩3分
【診療時間】
10:00〜19:00
聖心美容クリニック
聖心美容クリニックのヒアルロン酸注入は、座った状態で注入するので施術後の違和感が少なく済みます。
ヒアルロン酸以外にも、自分の血液(血小板)を利用した「プレミアムPRP皮膚再生療法」も人気です。
年中無休で近くには駐車場もあるので車で通うこともできます。
ほうれい線治療の料金(税抜)
ヒアルロン酸注入 |
1.0cc 65,000円 |
---|
聖心美容クリニック大宮院の詳細
さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビル7F
【電話番号】
0120-911-935
【アクセス】
JR「大宮駅」徒歩5分
【診療時間】
10:00〜19:00
肌クリニック大宮
肌クリニック大宮では、施術だけでなく日常のスキンケアの指導もしてもらえるクリニックです。
2週間以内なら、残っっているヒアルロン酸を注入してもらえるので無駄なく使うことができます。
「そごうミレニアムカード」を持っているならポイントが付きます。
ほうれい線治療の料金(税込)
ヒアルロン酸注入 |
1.25cc 66,850円 |
---|
肌クリニック大宮の詳細
さいたま市大宮区桜木町1-6-2 そごう大宮12F
【電話番号】
048-640-1012
【アクセス】
JR 「大宮駅」西口徒歩2分
【診療時間】
12:30〜18:00<月・火・木・金>
12:30〜17:00<水・土>
大宮中央クリニック
大宮中央クリニックでは、カウンセリングからアフターケアまで院長がしてくれるので安心して施術を受けられるでしょう。
託児所があり子どもを連れて通うことができます。
駅から近く夜8時までなので仕事帰りに行くこともできるクリニックです。
ほうれい線治療の料金(税込)
ヒアルロン酸注入 |
0.1cc 9,800円 |
---|
大宮中央クリニックの詳細
さいたま市大宮区宮町1-5 大宮銀座ビル4F
【電話番号】
0120-077-645
【アクセス】
JR・東武野田線「大宮駅」東口徒歩2分
【診療時間】
9:30〜20:00
ヒアルロン酸注入時の注意点
次に、ヒアルロン酸注入をする上で知っておいてほしいことをまとめました。
効果は永久ではない
ヒアルロン酸の効果は、永久ではありません。
ヒアルロン酸は、体内に元からある物質なので徐々に吸収されて元に戻ってしまいます。
持続期間は、およそ半年〜1年です。
なので、効果を持続させるためには定期的に注入する必要があります。
しこりができることもある
中には、ヒアルロン酸を注入してしこりができたという人がいます。
ヒアルロン酸は、3ヶ月後から徐々に体内に吸収されていき、2〜3年後には完全に吸収されます。
ですが、注入する箇所や注入方法によって吸収の早さは異なり、完全に吸収されずに残ることがあります。
完全に吸収されずに残ったものがしこりとなることがあるのです。
- 多量に注入
- 浅いところに注入
- 狭い箇所に集中して注入
がしこりの残りやすい要因になります。

質が悪いヒアルロン酸を使うことでしこりが残ることもあります。
極端に安いものを注入するのはやめましょう。
仕上がりは医師の腕による
ヒアルロン酸注入は、医師の腕の良し悪しで仕上がりに大きく差が出るものです。
- デコボコやしこり
- 内出血や腫れ
- 血流障害
などの症状が出ることがあります。
メスを使わずに気軽にできるヒアルロン酸注入ですが、
イメージ通りに仕上がらない
身体に影響を及ぼす
などがあるので、クリニック選びはとても重要です。
ヒアルロン酸以外のほうれい線治療
ヒアルロン酸注入以外にも、おもに3種類のほうれい線治療があります。
- 脂肪注入
- 高周波治療
- フェイスリフト
では、それぞれ説明しますね。
脂肪注入
脂肪注入は、自分の体内から脂肪を取りほうれい線に注入することでシワをなくす方法です。
一度脂肪が定着すれば、半永久的な効果を得られます。
自分の脂肪を注入するので、アレルギー反応が起こる心配もありません。
高周波治療
高周波をほうれい線の部分に照射することで、肌を引きしめてほうれい線を目立ちにくくする方法です。
真皮層の線維芽細胞に高周波を照射して、コラーゲンの生成を促し活性化させます。
コラーゲンが活性化することで、肌にハリや弾力が生まれ、ほうれい線やシワが解消します。
高周波治療は、傷痕も残らず施術中の痛みもありません。
美肌効果や小顔効果も期待できます。
フェイスリフト
たるんだ余分な皮膚を除去して、ゆるんだ筋肉を引っ張り上げる方法です。
広い範囲のたるみやシワを同時に解消することができます。
メスを使うので傷跡ができてしまいますが、医師の腕と髪の毛で隠すことで目立ちにくくできます。
やり直しができないので、経験豊富な医師を選ぶことが重要です。
ここでは、ヒアルロン酸によるほうれい線治療について説明させてもらいました。
ヒアルロン酸の種類は豊富にあるので、自分の肌の状態に適したヒアルロン酸を注入してもらうためにもクリニック選びは大切です。
このサイトを参考にしてくださいね。